2011年11月29日
ブリカツ丼

先日の「丼サミット全国大会in新潟」で目立ってたのが地元佐渡の「天然ブリカツ丼」!
こんなキャラクター着ぐるみも登場しながらのPRに僕も思わず「一杯ください!」と。。。
さすがに今が旬ということもあって最高に美味しかったですね☆
佐渡の皆さん、ご馳走さまでした(^^)
2011年11月28日
新潟うまさぎっしり博♪

全国丼サミットに20店舗、ご当地グルメ12店舗を中心にコラボラーメン、スイーツ、新潟の蔵本20蔵が直接販売する地酒、地元物販、新潟県内各市町村のPR&お土産、各種ステージイベントetc・・・
たくさんの美味しいモノに僕の舌と胃袋も当然やられちゃいましたね(^^;
「食」に関するこんなビッグイベントを近い将来「和歌山」でも出来ないものか?どうすれば進めていけるだろうか?やっぱり難しいか?・・・
色々考えながら今から帰路につきたいと思います!
「新潟さん」ありがとうございました(^^)
2011年11月27日
新潟に着陸♪

うまくスケジュールとタイミングが合ったので滅多に行けない「県外イベント視察」に出掛けています!
今日は新潟市内で開催されている「新潟うまさぎっしり博〜丼サミット全国大会〜」へ向かうため、新潟空港に到着したところ!
どんな美味しい出会いとどんな楽しい出会いが待っているのか、今から楽しみです☆
では本日は新潟から・・・
「うっしゃ〜」(^^)
2011年11月26日
一足早い。。。

今夜は岩出市内で一足早いクリスマスパーティーに「桂枝曾丸君」とお邪魔しています☆
間もなく19時開演なので今日も「和歌山のおばちゃんトーク炸裂」でお客さまを盛り上げたく思います!
「うっしゃ〜」(^^)
2011年11月26日
ライブリハ♪

今夜は大阪心斎橋のスタジオで開催の「小椋誠也LIVEリハーサル」に同行♪
久々に集まった4人のメンバーをバックに早速「誠也」の熱い歌声がスタジオに響いています!
本番に向けて今回もみんなで頑張っていきますので是非ライブにお越しくださいね(^^)
◎タイトル
小椋誠也LIVE〜光のとびら2011‘HOME’〜
◎日程
2011年12月18日(日)
◎時間
OPEN 17:30 START 18:00
◎会場
紀美野町文化センター
◎ゲスト
ウインズ平阪
◎チケット
前売3500円
◎チケット申込
杉谷まで
efs@car.ocn.ne.jp
2011年11月24日
枝曾丸落語会♪

報告が遅くなりましたが先週末「和歌山市民会館小ホール」で開催した「桂枝曾丸のわかやま芸品館〜其の十二〜」約500名の方にご来場いただき、大成功で終えることが出来ました☆
この場をお借りしてご来場いただいた皆さん、ご協力いただいた関係者の皆さん、本当にありがとうございました!
来年は枝曾丸君の落語家生活「25周年」ということでまた何かにチャレンジした会にしたいな!と本人と色々考えていますので次回もよろしくお願いいたします(^^)
2011年11月23日
秋祭り終了♪

午後から少しお天気に邪魔されましたが3部構成となった「おどるんや秋祭り」、39チームの参加で無事終えることが出来ました!
今回も参加いただいた踊り子さん、観覧いただいたお客さま、裏方で頑張った実行委員スタッフ、みんなの力で成功出来た祭りでした。本当にありがとうございました☆
また来年も気持ちを1つにして和歌山を少しでも元気に出来るような祭りづくりをしていきたく思います(^^)
2011年11月22日
おどるんや♪

明日(11/23・祝)は和歌山城周辺にて開催の「おどるんや秋祭り」で盛り上がりましょう☆
秋祭り初の3会場3部構成、そして最多の「39チーム」が参加とヴォリューム満点の内容でお届けします。
今回も参加いただく踊り子さんといっしょに我々スタッフもハイテンションで望みますぞ〜!
第1部
◎会場:和歌山城西の丸広場
◎時間:11時30分〜13時30分
◎参加チーム数:18
第2部
◎会場:和歌山城二の丸広場
◎時間:14時〜15時30分
◎参加チーム:12
第3部
◎会場:ダイワロイネットホテル和歌山北側駐車場
◎時間:16時〜17時
◎参加チーム:9
タイムスケジュールについては下記「おどるんやブログ」にアクセスしてください。
http://m.ikora.tv/index.php?guid=ON&blog_id=odorunya
紀州よさこいの2011年を締めくくる楽しいビッグイベントとなりますので各会場へのご来場、総踊りへの参加、各チームへの拍手と手拍子etc、よろしくお願いします!
明日は和歌山城周辺で・・・
「おどるんや」(^^)
2011年11月21日
優勝ダ!!!

シーズン優勝してもCS敗退が続き、HAWKSファンは何度となく屈辱を味わってきましたがようやくこの瞬間がやってきました☆
胴上げ前に珍しく涙いっぱいながら選手と抱擁していた秋山監督がヒーローインタビューて言った第一声「正直疲れました!」、僕らファンにもピッタリな表現で本当全国のHAWKSファンの皆さん、1年間お疲れさまでした!
中でも我ら和歌山人の誇りである「小久保選手」が最年長40歳で「シリーズMVP」と重ねて嬉しいですし、僕より3つ若いけどほぼ同世代として彼のリーダーシップには尊敬します。
でも休む間もなく、次はアジアシリーズで「アジアNO.1」を目指した戦いが始まるので我らファンも気を抜くことなくり応援し続けたいと思います!
改めて・・・
HAWKS優勝おめでとう(^^)